dカードの最新入会特典はiDキャッシュバック最大8,000円分プレゼント!

dカードでは、カードの新規入会と利用で、最大8,000円分のiDキャッシュバックがプレゼントされるキャンペーン以上にオトクな入会特典が用意されています。
簡単な利用条件の達成で特典をゲットすることができますので、お得にdカードを作りたい方には最高のチャンスとなっています!
dカードはApple Payとの相性もよく、Apple Payの利用キャンペーンも同時開催していますので、Apple Pay用のカードをお探しの方にも最適です。
ローソンやマツモトキヨシでの優待も充実しており、毎日お得に利用できるカードです。
今回は、dカードの最新入会特典を順に説明していきます!
目次
dカード最新入会特典でiDキャッシュバック最大8,000円分をゲット!
dカードの最新入会特典では、簡単な条件の達成で最大8,000円分のiDキャッシュバックがプレゼントされます。
入会特典の期間は決まっていませんが、予告なしに終了や内容の変更がある可能性もあります。
お得にdカードを手に入れたい方は、最大8,000円相当の入会特典がもらえるチャンスを見逃さないようにしましょう!
4つの特典で簡単に8,000円分のiDキャッシュバックをゲット!
- 新規入会でもれなく1,000円分
- ドコモのケータイ料金をdカード払いに設定で1,000円分
- 入会翌月末までの税込20,000円以上の利用で4,000円分
- 入会翌月末までの「こえたらリボ」「キャッシングリボ」の設定で2,000円分
新規入会でもれなく1,000円分がプレゼントされるほか、簡単な3つの条件を達成するだけで合計・最大8,000円分のiDキャッシュバックがプレゼントされます。
特典がiDキャッシュバックとなっていますので、現金プレゼント同様の喜びに身体が包み込まれるようですね。
この項目を順に読んでいただければ、誰でも簡単に最大8,000円分のiDキャッシュバックをゲットすることが可能です!
- iD搭載のクレジットカード
入会時にドコモのケータイ料金をdカード払いに設定しよう
入会時にドコモケータイ料金の支払いをdカード払いに設定するだけで、もれなく1,000円分のiDキャッシュバックがもらえます。
ドコモケータイ料金の設定はドコモショップへの来店の必要はなく、dカードの申込時に手間なく同時に設定することが可能です。
新規入会でもれなく1,000円分のプレゼントがありますので、入会の時点で2,000円分のキャッシュバックを確定させることができます!
入会特典をもらったら速やかに支払い用のカードを変更しよう
入会特典のiDキャッシュバックをもらったら、すぐにドコモケータイ料金の支払いをdカード以外のカードに変更した方がお得です。
dカードでは、ドコモケータイ料金の支払い分はポイント付与の対象外となっています。
特典をもらったら速やかにほかの高還元のクレカに切り替えた方が、毎月の携帯料金の支払いでお得にポイントを貯めることができます。
特典のiDキャッシュバックは初回の請求で充当されますので、入会翌月にはケータイ料金の支払い方法を変更するようにしましょう。
- ドコモケータイ料金の支払いにもおすすめの高還元率クレジットカード
入会翌月末までの税込20,000円以上の利用で4,000円キャッシュバック
入会翌月末までの税込20,000円以上の利用で4,000円のキャッシュバックがプレゼントされます!
20,000円の利用で4,000円のキャッシュバックなので、ちょうど20,000円利用した場合の還元率は20%にもなるバリューのよい特典です。
利用分には1.0%のポイントも付与されますので、200円相当のポイントバックと合わせてダブルで得をすることが可能です!
利用特典の獲得には2点の注意点があります。
- エントリーが必要
- dポイントのつかない支払いは利用金額にカウントされない
入会特典は事前のエントリーが必要となっており、未エントリーの場合は利用条件を満たしてもキャッシュバックの対象外となってしまいます。
エントリーは入会特典ページからワンクリックで完了しますので、dカードに入会したらまずはエントリーを済ませておくようにしましょう。
また、dポイントの付かない支払いは利用金額にカウントされませんので、
- ドコモ利用料金の支払い
- dカードの各種手数料や年会費
- キャッシング利用分や遅延損害金
- 電子マネーのチャージ分
は、対象外となってしまいますので注意が必要です。
入会翌月末までに税別20,000円の利用条件を達成した方には、入会完了付きの4か月後の請求分でiDキャッシュバックが還元されます。
こえたらリボ・キャッシングリボの設定でさらに2,000円分のキャッシュバック
dカードでは、入会後の「こえたらリボ」「キャッシングリボ」の設定で、各1,000円・合計2,000円のキャッシュバックがプレゼントされます。
入会翌月末までに、20,000円の利用特典にエントリーのうえ、こえたらリボ・キャッシングリボの設定が完了した方が対象です。
こえたらリボは、あらかじめ設定した支払い金額をこえた分だけが、自動的にリボ払いに振り分けられるサービスです。
支払い額を3万円に設定した場合、
- 3万円以下の支払いは通常どおり1回払い
- 5万円利用した場合は、3万円は1回払い、こえた2万円は翌月以降のリボ払いに振り分け
自分が設定した支払い額以上の請求があった場合にリボに振り替えされますので、毎月の支払い金額を一定にすることができます。
また、設定金額以内の支払いは通常どおり1回払いになりますので、リボ手数料を支払いたくない方は利用する金額以上を支払い金額に設定しておけばOKです!
- リボ払いの活用法
こえたらリボの活用でポイント還元率1.5倍
こえたらリボでは、利用代金の請求月にリボ払い手数料が発生した場合、当月の利用分に通常ポイントに加えて1,000円に5ポイント(0.5%)のボーナスポイントがプレゼントされます。
毎月の支払い金額を3万円で設定している場合、
8月(利用開始月) | 9月 | 10月 | |
---|---|---|---|
利用金額 | 40,000円 | 30,000円 | 50,000円 |
支払い金額 | 30,000円 | 30,000円 +リボ手数料 |
30,000円 +リボ手数料 |
通常ポイント | 400ポイント | 300ポイント | 500ポイント |
ボーナスポイント | 0 | 150ポイント | 250ポイント |
合計 | 400ポイント | 450ポイント | 750ポイント |
このように、リボ手数料の支払いがある月には、ポイント還元率が1.5倍になる特典があります。
リボ手数料が発生した月の利用分すべてに対してボーナスポイントが付与されますので、少額のリボ手数料が発生するように支払い金額を調整すればお得にポイントを貯められます。
キャッシングリボは設定のみでは手数料がかからない!
入会特典では、キャッシングリボの設定のみで1,000円キャッシュバックの対象となります。
キャッシングリボの設定のみではキャッシング手数料が発生せず、ムダな手数料を支払うことなく特典が付与されますので安心して設定しましょう。
ただし、キャッシングリボ枠の設定には審査がありますので、審査の結果によってはキャッシングリボを利用できないケースもあります。
入会特典獲得手順まとめ
dカードの入会特典の獲得手順はシンプルで、3つの点に注意するだけで最大8,000円分のiDキャッシュバックを獲得することができます。
- 入会と同時にドコモケータイ料金の支払いをdカードに設定
- 入会翌月までに税別20,000円のカードの利用
- 入会翌月までにこえたらリボ・キャッシングリボの設定
このように、たった3つの条件をクリアするだけで、最大8,000円分の入会特典がプレゼントされます。
ただし、キャッシングリボの設定には審査があり、審査結果によってはキャッシング枠を設定できないケースもあります。
その場合でも、7,000円分iDキャッシュバックをゲットすることができますので、審査に自信のない方はキャッシングリボの特典はスルーしてもいいでしょう。
入会特典の獲得条件がシンプルな点も、dカードの優秀なメリットのひとつですね!
iDキャッシュバックのプレゼントは現金同様!
dカードの入会特典は、iDの利用分にキャッシュバックされる「iDキャッシュバック」となっており、現金同様の嬉しい特典です!
iDキャッシュバックは、後払い式電子マネー「iD」の利用分に自動的にキャッシュバック還元されます。
dカードの入会特典では、合計8,000円分のiDキャッシュバックがプレゼントされますので、iDでのお買い物を8,000円分無料で利用することができます。
キャッシュバック対象月のiD利用金額がキャッシュバックよりも少ない場合には、翌月以降にキャッシュバックが繰り越しされますので安心です。
ただし、キャッシュバックの繰り越しは、約半年のiDキャッシュバックの有効期限内のみとなっていますので、早めにキャッシュバックを利用しておくようにしましょう。
Apple Payでの利用分もキャッシュバックの対象に!
Apple Payでの利用分もiDキャッシュバックの対象となりますので、Apple Payの登録用のカードとしても最適です。
dカードでは、Apple Payの登録用のカードとして利用可能となっており、dカードのiDでApple Payの支払いをすることができます。
Apple Payの利用分はiDでの支払いとなりますので、Apple Payの支払い分もiDキャッシュバックの対象となるのですね!
Apple Payの利用分も20,000円利用の積算対象!dカードはApple Payとの相性も◎
入会特典の20,000円の利用金額には、dカードの利用分だけではなくiDやApple Payの利用分も対象になっています。
dカードでは、Apple Payの登録・利用キャンペーンも同時開催されており、Apple Payとの相性も抜群のカードです。
iPhone端末をお使いの方は、20,000円の利用条件をApple Payの利用でクリアするのが、どこをとっても魅力的な賢い方法です!
Apple Payの利用にはMastercardがおすすめ
Apple Payの登録用にdカードを検討している方は、国際ブランドをMastercardで発行するようにしましょう。
dカードでは、国際ブランドにVISAまたはMastercardを選択することができますが、VISAブランドはApple Payとの相性が悪くなっています。
VISAブランドのクレジットカードでは、Apple Payのリアル店舗での決済は利用できるものの、ウェブ・アプリでのApple Pay決済は非対応です。
Apple PayでSuicaを利用しようと思っている方も、WalletアプリでのSuicaチャージができませんので、別途モバイルSuicaでチャージする必要があります。
Apple Payの初回設定でもれなく1,000円キャッシュバック
dカードでは、Apple Payのはじめての設定で、もれなく1,000円分のiDキャッシュバックがもらえるキャンペーンを開催しています。
キャンペーン期間は2018年8月1日〜2018年8月31日となっており、キャンペーンにエントリーのうえ、期間中にdカードをはじめてApple Payに設定した方が対象です。
キャンペーンの注意点は、特典進呈時までdカードの「お得情報メール」を受信設定にしていることが条件となっている点です。
iDキャッシュバックは9月請求分での付与が予定されていますので、少なくともそれまではお得情報メールの受信設定を解除しないようにしましょう。
Apple Payの利用でポイント5倍還元
dカードでは、2018年8月1日〜2018年8月31日までの期間限定で、Apple Payの利用でポイントが5倍になる利用キャンペーンを開催しています。
エントリーのうえ、dカードを設定したApple Payの利用が対象となり、通常ポイント1%に加えて、4%のキャンペーンポイントが付与されます。
キャンペーンポイントの獲得上限は月間1,000ポイントまでとなっており、Apple Payの25,000円の利用分までがポイントアップの対象です。
入会キャンペーンの20,000円の利用条件をApple Payの利用で消化することができますので、よりお得に利用ポイント&キャンペーンポイントを獲得できますね!
キャンペーンポイントは期間・用途限定ポイント
Apple Payの利用で付与されるキャンペーンポイントは、通常ポイントよりも有効期限が短く、利用する用途も限定された「期間・用途限定ポイント」です。
dポイントの期間・用途限定ポイントの使い勝手は通常ポイント同様で、ローソンをはじめとしたdポイント加盟店での利用も可能です。
ケータイ料金の支払いなど、一部の用途には利用不可となっていますが、使い道に悩んでしまうようなケースは少ないでしょう。
夏のビッグチャンス!最大10万ポイントが当たるプレゼントキャンペーン
dカードでは、夏のビッグチャンスとして、最大10万ポイントがあたるプレゼントキャンペーンが開催中です。
キャンペーン期間は2018年7月16日〜2018年8月19日となっており、期間中にエントリーのうえ税込50,000円以上を利用した方が対象です。
- 1等10万ポイント×50名様
- 2等1万ポイント×500名様
と、合計1,000万ポイントがプレゼントされる、激アツなプレゼントキャンペーンとなっています!
抽選は税込50,000円以上の利用を1口として応募できますので、期間中に10万円以上の利用があった場合は2口応募となりチャンスは2倍です。
また、リボ払いでの利用分は当選確率が2倍にアップする特典がありますので、こえたらリボを利用して当選確率をアップさせるのもいいでしょう。
必ずもらえる6,000円分のキャッシュバックだけではなく、夢のあるプレゼントキャンペーンが用意されているのも嬉しいですね!
作った後も超お得!dカードGOLDの5つの激アツ特典
dカードでは、カードを作ったあとも5つの激アツ特典でお得にカードを利用することができます!
- ローソンのお買物がいつでも3%OFF!
- マツモトキヨシでいつでもポイント3倍たまる!
- ノジマのお買い物がいつでも3%OFF
- 高島屋のお買い物で最大3%たまる
- ドコモオンラインショップでいつでもポイント2倍
この項目を最後まで読んでいただければ、dカードの優秀なメリットを完全に理解することが可能です!
ローソンのお買物がいつでも3%OFF!
dカードの利用では、ローソンのお買い物がいつでも3%オフになる特典があります。
さらに、dポイントカード提示の1%のポイント・dカード払いでの1%のクレジットポイントも貯められますので、合計5%還元でローソンでお買い物をすることができます。
dポイントは、ローソンでのお買い物でも1ポイント=1円として利用することができますので、貯まったポイントでお得にお買い物をすることが可能です。
毎日利用するコンビニでいつでも5%還元でお買い物をすることができるのは、感謝の涙に暮れるメリットといえます!
- コンビニでお得に使えるクレジットカード
Loppiお試し引換券でお得にポイントを利用できる!
dポイントは、ローソン店頭に設置されたLoppiで「Loppiお試し引換券」を発券することで、ローソンの商品をお得にポイントで交換することができます。
Loppiお試し引換券では、ソフトドリンクやお酒・お菓子などさまざまな商品を、1ポイント=2円〜3円程度で交換することが可能です。
新商品などもお得なポイント数で交換することができますので、コンビニの新商品をチェックするのが好き!という方にも心躍る特典ですね!
マツモトキヨシでいつでもポイント3倍たまる!
dカードでは、全国のマツモトキヨシでのお買い物で、いつでもdポイントが3倍貯まる特典があります。
マツモトキヨシでは、さらに100円に1ポイントのマツキヨポイントも貯めることができますので、合計4%還元でお買い物をすることが可能です。
近年では、ドラッグストアでも米やお酒を買うことができますので、毎日のお買い物で上手に使ってガンガンポイントを貯めちゃいましょう!
ノジマのお買い物がいつでも3%OFF
dカードでは、家電量販店の「ノジマ」でのお買い物金額が、いつでも3%オフになる特典があります。
さらに、dポイントカード提示の1%のポイント・dカード払いでの1%のクレジットポイントも貯められますので、合計5%還元でノジマでお買い物をすることができます。
高額な家電などを購入する際に、5%の超高還元率でお買い物をすることができるのは驚異的なメリットですね!
高島屋のお買い物で最大3%たまる
dカードでは、高島屋のお買い物でいつでも最大3%の還元率でポイントを貯められる特典があります。
ヴィトンやティファニーなどのブランド品はポイントアップの対象外となっていますが、デパートでのお買い物が3%還元になるのは嬉しい特典です。
dカードでは、
- 高島屋オンラインストア
- 高島屋通信販売
- ローズキッチン
- ジェイアール名古屋タカシマヤ
の利用分も2%還元でdポイントを貯めることが可能です。
高島屋ファンの方も、dカードをお得に利用することができる条件を満たしています!
ドコモオンラインショップでいつでもポイント2倍
dカードでは、ドコモオンラインショップの利用でいつでもポイントが2倍になる特典があります。
ドコモオンラインショップでは、
- 事務手数料優待
- 送料無料
でドコモのスマホを購入することができますので、店頭での機種変更よりもお得に端末を購入することが可能です。
ウェブ完結で手続きができますので、ドコモショップで長時間の手続きが面倒!という方にも最適です。
dポイントは使い勝手最強の共通ポイント!マイル交換も可能
dカードの利用で貯まるdポイントは、1ポイント=1円として現金同様に利用できる使い勝手最強の共通ポイントです。
dカードの利用では、税込100円に1ポイント(1.0%還元)でdポイントを貯めることができます。
有効期限はポイントの獲得月から起算して48か月後の月末までとなっていますので、自分のペースでゆっくりポイントを貯めることができるのも嬉しいですね!
ポイントの付与条件は毎回の付与となっていますので、毎回の利用ごとに99円未満の端数がポイントにならずに切り捨てられてしまう点には注意が必要です。
dポイントは1ポイント=1円で現金同様に利用可能
dポイントは、幅広い用途に1ポイント1円として現金同様に利用することができます。
- dポイント加盟店での利用
- ドコモケータイ料金の支払い
- dマーケットでの利用
- Ponta/JALマイルへの交換
もっとも手軽な使い道となるのが、ローソンをはじめとしたdポイント加盟店でのポイント利用です。
コンビニ | ローソン、ローソン100 |
---|---|
ショッピング | マツモトキヨシ、ジョーシン、ノジマ、セレクトスクエア、WORLD ONLINE STORE、タワーレコード、ABCマート、洋服の青山、ザ・スーツカンパニー、紀伊国屋書店、コナカ、ジーンズメイト、DHCオンラインショッピング、メルカリ、アニメイト、ショップジャパン、PLAZA ONLINE STORE、dショッピング 他 |
グルメ | マクドナルド、サンマルクカフェ、かっぱ寿司、伊達の牛タン本舗、ぐるなび、スターバックスカード、一休.comレストラン、dデリバリー、dグルメ 他 |
百貨店 | 髙島屋、伊勢丹、三越 他 |
トラベル | 日本航空(JAL)、ジェイティービー、近畿日本ツーリスト、dトラベル 他 |
交通 | オリックスレンタカー、宇佐美、カーセブンデベロップメント、得タク、東京無線 他 |
生活に密着した幅広い店舗でポイントを現金同様に利用することができますので、ポイントの使い道に悩んでしまうようなケースは少ないでしょう。
また、dポイントは共通ポイントのPontaポイントに相互交換が可能となっており、Ponta経由で2ポイント=1マイルとしてJALマイルに交換することができます。
マイル還元率0.5%で利用することができますので、長い有効期限を有効に活用してJAL特典航空券を狙うのもいいでしょう!
- dポイントのお得な使い方
年会費無料のdカード入会で最大8,000円のiDキャッシュバック!今すぐ得しよう
dカードでは、カードの入会と簡単な利用条件の達成で、最大8,000円分のiDキャッシュバックがプレゼントされます。
- 入会・利用で最大6,000円分のiDキャッシュバック
- こえたらリボ・キャッシングリボの設定で最大2,000円分
- Apple Payのはじめての設定で最大1,000円分
このように、同時開催のキャンペーンを含めると、入会と簡単な条件の達成で最大9,000円のiDキャッシュバックを獲得することができます。
dカードは年会費無料で利用することができるカードですので、文句なしにお得な入会特典ですよね!
入会特典に期間の設定はありませんが、予告なしに終了の可能性もありますので、お得なチャンスを見逃さないようにしましょう!