AIRDO VISAクラシックカード
北海道発着便が用意されており、北海道の翼とも言える航空会社が「AIRDO」。
AIRDO航空便をお得に利用することができるカードが「AIRDO VISAクラシックカード」です。
AIRDO VISAクラシックカードでは、AIRDO航空便の購入でお得に貯めたポイントで、AIRDOのお得な特典航空券を交換することが可能となっています。
また、通常のショッピングで貯めたポイントもAIRDOポイントに交換することができますので、AIRDO航空便を利用している方にはお得なメリットのあるカードとなっています。
今回は、AIRDO航空便をお得に利用できる「AIRDO VISAクラシックカード」の特徴・メリット・デメリットをご紹介していきましょう。
目 次
- 1 AIRDO VISAクラシックカードはこんな方におすすめ
- 2 AIRDO VISAクラシックカードの入会特典
- 3 AIRDO VISAクラシックカードの特徴
- 4 My AIRDOのポイントプログラム
- 5 AIRDO VISAクラシックカードの申込資格・限度額・発行期間
- 6 AIRDO VISAクラシックカードの付帯保険
- 7 AIRDO VISAクラシックカードの付帯サービス
- 8 AIRDO VISAクラシックカードのメリット
- 9 AIRDO VISAクラシックカードのデメリット
- 10 AIRDO VISAゴールドカードとの違い
- 11 カードの利用でお得に北海道行きの特典航空券をゲットしよう!
AIRDO VISAクラシックカードはこんな方におすすめ
北海道の翼でもあるAIRDOと三井住友カードが提携して発行するクレジットカードが「AIRDO VISAクラシックカード」です。
AIRDO航空便を利用している方
北海道行きの特典航空券をゲットしたい方
手厚い旅行保険が付帯したカードを利用したい方
このような条件に当てはまる方の場合は、AIRDO VISAクラシックカードをお得に利用することが可能となっています。
AIRDO VISAクラシックカードでは、AIRDOの航空券の購入で、100円に1ポイントのAIRDOポイントを貯めることができます。
また、AIRDOホームページ経由の航空券の購入で、さらに効率良くポイントを貯めることが可能となっていますので、AIRDO航空便を利用している方にはお得に利用できます。
このように、効率良くAIRDOポイントを貯めることができるのがAIRDO VISAクラシックカードの大きなメリットと言えますが、AIRDOポイントではAIRDOの特典航空券を交換することができます。
北海道発着便の路線が多いAIRDOの特典航空券を交換できることで、お得に北海道への特典航空券を交換することができるのですね。
また、AIRDO VISAクラシックカードには国内外で自動付帯の最高2,000万円の旅行保険が用意されています。
実際の旅行の際に安心の備えとなる旅行保険が充実している点は、AIRDO VISAクラシックカードが航空会社提携のクレジットカードとして優秀であることを物語っていますよね。
このように、AIRDOをお得に利用したい方には、AIRDO VISAクラシックカードは必携のクレジットカードとなっているのですね。
AIRDO VISAクラシックカードの入会特典
AIRDO VISAクラシックカードでは、2017年7月1日から9月30日までの期間限定で、お得な入会キャンペーンを開催しています。
キャンペーン期間中にAIRDO VISAクラシックカードに新規入会した方には、もれなくAIRDOポイント200ポイントがプレゼントされます。
また、2017年12月31日までの利用期間中に、AIRDO VISAクラシックカードの利用条件をクリアした方に、ボーナスポイントが加算される特典があります。
後払い式電子マネー「iD」の3万円以上の利用で、ワールドプレゼント200ポイント
リボ払いサービス「マイ・ペイすリボ」の利用で、ワールドプレゼント800ポイント
合計1,000ポイントのワールドプレゼントを獲得することができます。
ワールドプレゼントは、4ポイントをAIRDOポイント1ポイントに交換することができますので、入会特典と合わせて450ポイントのAIRDOポイントを獲得する事ができるのですね。
AIRDO VISAクラシックカードの取得を考えている方は、お得な入会キャンペーンでカードを手に入れてみるのも良いのではないでしょうか。
AIRDO VISAクラシックカードの特徴
北海道札幌市に拠点を置く「AIRDO」と三井住友カードが提携して発行するクレジットカードが「AIRDO VISAクラシックカード」です。
AIRDO VISAクラシックカードの年会費は初年度無料・2年目以降税別1,600円で利用することができます。
また、家族カードの年会費は初年度無料・2年目以降税別600円で利用することが可能となっています。
AIRDO VISAクラシックカードでは、マイ・ペイすリボの利用で2年目以降の年会費が本会員税別350円・家族会員税別200円に割引される特典があります。
さらに、AIRDO VISAクラシックカードのETCカードは、初年度年会費無料・2年目以降税別500円となっていますが、年間1回以上の利用で実質年会費無料で利用することが可能となっています。
カード保有の年会費のコストを抑えたい方には、非常にお得に利用することができますよね。
AIRDO VISAクラシックカードの国際ブランドには、VISAのみを選択することが可能となっています。
加盟店のカバー率NO.1のVISAブランドのクレジットカードは、国内外で活躍してくれるカードとなるのですね。
AIRDO VISAクラシックカードの還元率
AIRDO VISAクラシックカードの利用では、月間の利用金額1,000円に1ポイントのワールドプレゼントを貯めることができます。
ワールドプレゼントは1ポイント=5円として利用することができますので、通常還元率0.5%で利用することが可能となっています。
ワールドプレゼント4ポイントをAIRDOポイント1ポイントに交換することができますので、ショッピングの利用でお得にAIRDOポイントを貯めることができます。
また、ワールドプレゼントの有効期限は、ポイントの獲得から2年間となっています。
AIRDO VISAクラシックカードでは、電子マネーのチャージでポイントを貯めることができませんが、iPhone7以降のiPhoneで利用できるApple Payに登録することができます。
Apple Payに登録するとiD加盟店でのApple Payの決済が可能となり、iPhoneをタッチするだけでスマートに決済をすることができます。
Apple Payの利用では0.5%のワールドプレゼントを貯めることができますので、効率良くポイントを貯めることができるのですね。
My AIRDOのポイントプログラム
AIRDO VISAクラシックカードでは、My AIRDOのポイントプログラム「AIRDOポイント」を貯めることが可能となっています。
AIRDOポイントは、AIRDO航空券のフライトで貯めることができるポイントとなっています。
AIRDO VISAクラシックカードの利用では、AIRDO航空券の利用で100円に1ポイントのAIRDOポイントを貯めることができます。
貯まったAIRDOポイントは、AIRDOの特典航空券に交換して利用することが可能となっています。
AIRDOの特典航空券の交換には、ハイシーズン・レギュラーシーズン・ローシーズンの3つのシーズンによって、必要なポイント数が変わってきます。
連休などの繁忙期などに特典航空券を利用するには、ハイシーズンが適用されますので、必要なポイント数が多くなってきます。
また、ローシーズンの場合には、比較的暇な時期に利用が限られますが、より少ないポイント数で特典航空券を交換することができるのですね。
ここでは、AIRDO特典航空券の交換に必要な、AIRDOポイントの必要数をまとめておきましょう。
ハイシーズン | レギュラーシーズン | ローシーズン | ||
---|---|---|---|---|
東京 |
札幌 函館 |
1,800ポイント | 1,600ポイント | 1,400ポイント |
札幌 |
名古屋 神戸 岡山 広島 |
|||
東京 |
旭川 女満別 釧路 帯広 |
2,000ポイント | 1,800ポイント | 1,600ポイント |
札幌 | 仙台 | 1,600ポイント | 1,400ポイント | 1,200ポイント |
函館 | 名古屋 |
このように、AIRDOポイントでは豊富な北海道便の特典航空券を交換することが可能となっています。
AIRDO VISAクラシックカードでは、効率的にAIRDOポイントを貯めることができますので、AIRDOの特典航空券をゲットしたい方にもおすすめのカードとなっているのですね。
AIRDO VISAクラシックカードの申込資格・限度額・発行期間
AIRDO VISAクラシックカードでは、高校生を除く18歳以上の方となっています。
学生の方や専業主婦の方でも申込みをすることができるカードとなっていますので、申込みの門戸は非常に広くなっています。
また、一般カードという扱いになりますので、審査のハードルもそれほど高くはありません。
ただし、直近6か月以内の他社クレジットカードの支払いの遅延や未払いがあると、審査に不利になってしまいますので注意が必要です。
審査に通過すると、平均して10日程度の発行期間でカードが発行されます。
また、AIRDO VISAクラシックカードの限度額は申込時の年収・クレジットヒストリーによって個別に設定されます。
AIRDO VISAクラシックカードの付帯保険
AIRDO VISAクラシックカードは、低コストのカードでありながら国内外の旅行保険が自動付帯で付帯しています。
国内旅行保険では、自動付帯で最高300万円・利用付帯で最高2,000万円までの補償が付帯しています。
ここでは、さらに詳しくAIRDO VISAクラシックカードの付帯保険の内容を解説していきましょう。
海外旅行保険
海外旅行保険付帯条件 | 自動付帯 |
---|---|
死亡・後遺障害 | 最高2,000万円 |
傷害治療 | 最高100万円 |
疾病治療 | 最高100万円 |
救援者費用 | 最高150万円 |
携行品損害 | 最高20万円 |
賠償責任 | 最高2500万円 |
AIRDO VISAクラシックカードでは、自動付帯で最高2,000万円の海外旅行保険が付帯しています。
海外旅行の際に利用する機会の多い、傷害・疾病治療の補償も最高100万円の補償が付帯しており、海外旅行の際にお得に利用できるカードとなっています。
ショッピング保険
AIRDO VISAクラシックカードでは、年間100万円までのショッピング保険が付帯しています。
AIRDO VISAクラシックカードのショッピング保険では、海外利用分および国内でのリボ・分割払いで購入した商品が補償の対象となります。
ショッピング保険の利用では、免責金額として1事故あたり3,000円の自己負担が必要となっています。
AIRDO VISAクラシックカードの付帯サービス
AIRDO VISAクラシックカードでは、三井住友カードの付帯サービスをお得に利用することが可能となっています。
三井住友カードの付帯サービスでは、旅行で役立つ様々なメリットをうけることができます。
ここでは、AIRDO VISAクラシックカードの付帯サービスの内容を解説していきましょう。
VJトラベルデスク
AIRDO VISAクラシックカードでは、国内外のパッケージツアーをお得に利用できる「VJトラベルデスク」を利用することができます。
VJトラベルデスクでは、国内外の大手旅行会社の提供するパッケージツアーを、お得な優待料金で利用することができます。
お得なパッケージツアーを、さらに5%オフの優待価格で利用することができますので、国内外の旅行の手配をお得に利用することができるのですね。
VJトラベルデスクでは、カード会員だけではなく同伴者も含めて優待料金で利用できますので、家族旅行の際にもお得に利用することが可能となっています。
エアライン&ホテルデスク
AIRDO VISAクラシックカードでは、便利に旅行の手配をすることができる「エアライン&ホテルデスク」を利用することができます。
エアライン&ホテルデスクでは、国際線航空券と世界のホテルを予約することが可能となっています。
ラグジュアリーなホテルからリーズナブルなホテルまでお得に手配することができますので、旅行・出張の手配に便利に利用することができるのですね。
エアライン&ホテルデスクでは、来店不要の電話1本で旅行を手配することができますので、急な出張の際の手配にもお得に利用することができます。
ユニバーサルスタジオジャパン優待
三井住友カードは、ユニバーサルスタジオジャパンのオフィシャルカードとなっています。
ですので、AIRDO VISAクラシックカードではユニバーサルスタジオジャパンのお得な優待をうけることができます。
AIRDO VISAクラシックカードでは、ユニバーサルスタジオジャパンのワンデイパスの優待割引などの特典をうけることが可能となっています。
ユニバーサルスタジオジャパンをお得に利用したい方にも、AIRDO VISAクラシックカードはメリットのあるカードとなっているのですね。
AIRDO VISAクラシックカードのメリット
AIRDO VISAクラシックカードは、AIRDOの利用でお得に利用することができるカードとなっています。
ここでは、AIRDO VISAクラシックカードのメリットとなる部分をご紹介していきましょう。
ボーナスポイントでAIRDOポイントがガンガン貯まる
AIRDO VISAクラシックカードでは、AIRDO航空券の購入で、100円に1ポイントのAIRDOポイントを貯めることができます。
また、AIRDOホームページでの決済にAIRDO VISAクラシックカードを利用すると、150円に1ポイントのAIRDOポイントが加算されます。
AIRDO VISAクラシックカードを利用した航空券の購入では、300円で5ポイントのAIRDOポイントを貯めることが可能となっているのですね。
それだけではなく、AIRDO VISAクラシックカードではボーナスポイントで、さらにAIRDOポイントを貯めることができます。
年間1回AIRDO航空券を利用すると、100ポイントのボーナスポイントが付与されます。
また、年間6回以上のAIRDO航空便の利用ごとに100ポイントのボーナスポイントを獲得できますので、使えば使うほどお得にポイントを貯めることができます。
AIRDOの特典航空券の交換には、東京-札幌区間で1,400ポイントから交換することができますので、非常にお得に特典航空券を獲得することができるのですね。
ネット通販でワールドプレゼントも効率的に貯めることができる
AIRDO VISAクラシックカードでは、AIRDO航空便を利用の際に付与されるAIRDOポイントとは別に、カードの利用で「ワールドプレゼント」を貯めることができます。
ワールドプレゼントは、通常のショッピング1,000円で1ポイントを貯めることが可能となっています。
また、三井住友カード会員向けのインターネットモール「ポイントUPモール」経由のネット通販での利用で、さらにお得にワールドプレゼントを貯めることができます。
Amazon | 2倍 |
---|---|
楽天市場 | 2倍 |
LOHACO | 3倍 |
Yahoo!ショッピング | 2倍 |
セブンネットショッピング | 4倍 |
ニッセン | 3倍 |
このように、Amazonや楽天市場などの人気のネット通販の利用でポイントが2倍になる特典があります。
1.0%の還元率でネット通販を利用することができますので、ネット通販でもお得にワールドプレゼントを貯めることができるのですね。
ワールドプレゼント4ポイントをAIRDOポイント1ポイントに交換できますので、非常に効率良くAIRDOポイントを貯めることができます。
AIRDO VISAクラシックカードのデメリット
AIRDO VISAクラシックカードのデメリットとなってくるのは、通常還元率0.5%と言う還元率の低さでしょう。
AIRDO VISAクラシックカードの利用では、1,000円に1ポイントのワールドプレゼントを貯めることが可能となっており、0.5%の還元率でポイントを貯めることができます。
0.5%と言う還元率は、クレジットカードの還元率としては平均的な還元率となっていますが、年会費無料で1.0%の還元率のカードも多くなっていますので、還元率としては寂しくなっていますよね。
ただし、AIRDO VISAクラシックカードの利用で貯めたワールドプレゼントは、4ポイント=1ポイントのレートでAIRDOポイントに交換することができます。
AIRDOポイントは、特典航空券に交換することで1ポイント=5円程度の価値となりますので、AIRDOポイントの価値に換算すると1.25%の還元率と考えることもできます。
AIRDO VISAゴールドカードとの違い
AIRDO VISAクラシックカードには、上位カードとして「AIRDO VISAゴールドカード」が発行されています。

AIRDO VISAゴールドカードには、空港ラウンジサービスを含めた空港関連の付帯サービスが充実しており、さらにお得にAIRDOを利用することが可能となっています。
ここでは、AIRDO VISAクラシックカードとAIRDO VISAゴールドカードのサービスを比較してみましょう。
AIRDO VISA クラシックカード |
AIRDO VISA ゴールドカード |
|
---|---|---|
年会費 |
初年度:無料 2年目以降:税別1,600円 |
初年度:税別6,000円 2年目以降:税別12,000円 |
家族会員 |
初年度:無料 2年目以降:税別600円 |
税別1,200円 |
ETC |
初年度:無料 2年目以降:条件付き無料 |
初年度:無料 2年目以降:条件付き無料 |
申込資格 | 高校生を除く18歳以上の方 |
30歳以上で 安定した収入のある方 |
還元率 | 0.5% | 0.5% |
旅行保険 | 最高2,000万円 | 最高5,000万円 |
AIRDO VISAゴールドカードでは、AIRDO VISAクラシックカードに比べて年会費のコストが高くなっていますが、空港ラウンジサービスをはじめとした充実な付帯サービスが魅力です。
また、AIRDO VISAゴールドカードでは、海外旅行保険の補償内容も手厚い内容となっており、最高1,000万円の家族特約も付帯した手厚い補償をうけることができます。
AIRDO VISAクラシックカードでは、AIRDOのホームページ経由での航空券の購入で150円に1ポイントのAIRDOポイントを貯めることができますが、AIRDO VISAゴールドカードでは120円に1ポイントと、ポイント付与効率が高くなっています。
また、年間1回のAIRDO搭乗でのボーナスが、AIRDO VISAクラシックカードの2倍の200ポイントになっていますので、よりAIRDOポイントを貯めやすいカードとなっているのですね。
AIRDO航空便を頻繁に利用している方であれば、AIRDO VISAゴールドカードの方が、よりお得に利用できるのではないでしょうか。
カードの利用でお得に北海道行きの特典航空券をゲットしよう!
今回は、北海道の空路をお得に利用することができる「AIRDO VISAクラシックカード」を特集してご紹介してきました。
AIRDO VISAクラシックカードでは、AIRDO航空券の購入でお得にAIRDOポイントを貯めることが可能となっています。
年間6回搭乗ごとの100ポイントのボーナスポイントや、年間1回の搭乗ボーナスなどでさらに効率良くAIRDOポイントを貯めることができるのですね。
AIRDOポイントでは、東京-札幌間の特典航空券を1,400ポイントから交換することができますので、カードの利用で北海道行きの特典航空券を交換したい方にもおすすめです。
AIRDO VISAクラシックカードの入会キャンペーンでは、AIRDOポイント450ポイント相当のプレゼントがもらえるキャンペーンを開催していますので、お得にカードを手に入れてみてはいかがでしょうか。
基本情報
申し込み資格 | 高校生を除く18歳以上の方 | |
---|---|---|
発行期間 | 約10日 | |
入会金 | 無料 | |
年会費(本人) | 初年度 | 無料 |
2年目以降 | 1,600円+税 ※マイ・ペイすリボ利用で350円+税 | |
年会費(家族) | 初年度 | 無料 |
2年目以降 | 600円+税 ※マイ・ペイすリボ利用で200円+税 | |
解約金 | 無料 | |
締日 | 15日 | |
支払日 | 翌月10日 | |
支払い方法 | 1回払い、2回払い、ボーナス払い、分割払い、リボ払い、 | |
旅行傷害補償 | 海外 | 最高2,000万円 |
国内 | 最高2,000万円 | |
ショッピング保険 | 最高100万円 | |
紛失・盗難保証 | ○ | |
ETCカード | 年会費 | 初年度無料 2年目以降 500円+税 |
備考 | ||
空港サービス | 空港ラウンジ | |
プライオリティパス | ||
発行会社 | 三井住友カード株式会社 |